ホーム
お知らせ
大会情報
申請書類
連盟概要

ホーム > 第33回全国高校選抜大会準決勝

Japan Amateur Boxing Federation
タグ検索

カテゴリー: 未分類

北海道札幌市北ガスアリーナ札幌46で開催している 第33回全国高校選抜大会で、 吉野川高校3年 ピン球 柏木 太郎 準決勝まで進みましたが、去年のインターハイで敗れた 京都廣学館高等学校の定廣選手に判定負けでした。 吉野川高校3年 女子ピン級 西條琳風選手も残念ながら 初日敗退となってしまいました。 選手、引率高木先生始め皆様お疲れさまでした。  
令和3年12月25日(土),26日(日),愛媛県 松山工業高校において,四国高校新人大会が開催されました。徳島県から出場した,女子ピン級の西條 琳風 選手(吉野川高校),男子ピン級の柏木 太郎 選手(吉野川高校)が優勝を果たしました。優勝者の2名は,令和4年3月20日から北海道 北ガスアリーナ札幌(札幌市中央体育館)で実施される第33回全国高等学校ボクシング選抜大会に出場します。 なお,同日・同会場で実施されたアンダージュニアのオープン戦には,本県から2名が出場し,31kg級の 中矢 湊 はRSC負け,37kg級の 今中 悠人はポイント勝ちでした。
令和4年1月30日(日),とくぎんトモニアリーナにおいて「川島郭志 が教える1日限りのボクシング教室」を開催します。徳島県出身の元世界チャンピオンの川島郭志氏が,ボクシングの基本を丁寧に教えてくれます。徳島県のボクシング競技の普及を目的としたイベントなので,幅広い世代の方に参加していただきたいと考えています。参加を希望される方は,参加申込書に必要事項を記入(入力)して,メールで申し込んでください。 申込先: 徳島県ボクシング連盟  メール: tokushima@jabf-revival.com
令和3年11月20日吉野川高校にて新人戦がありました。 今年はエントリーが 男子ピン 級 柏木 太郎(吉野川高校 2年) 女子 ピン級 西條 琳風 (吉野川高校2年) 2名で認定優勝となりました。 2名は、12月25,26日に愛媛県松山工業高校にて開催の 第14回四国高等学校ボクシング新人大会に出場します。
令和3年11月20日(土)、吉野川高校においてアンダージュニア選手権大会を開催します。 添付の実施要項確認のうえ、参加申込をダウンロードし、徳島県連事務局まで送付してください。
令和3年11月20日(土)、21日(日)、吉野川高校において高校新人大会を開催します。添付の実施要項を確認のうえ、参加申込書をダウンロードし、高体連事務局(吉野川高校 高木 宛)まで送付してください。
令和3年9月11日(土),12日(日),新田高校(愛媛)において,第91回全日本ボクシング選手権 四国ブロック大会が開催されました。本県からはバンタム級で 松下 海那人 選手(大阪商業大学)が出場しましたが,本大会への出場は果たせませんでした。
公認審判員B級・C級試験(9月11日,12日),C級セカンド講習会(8月28日)を,添付資料のとおり実施いたします。受験・受講を希望する方は,申請書に必要事項を記入の上,徳島県連審判部(赤澤)まで送付してください。公認審判員の申請書は,メールでなく郵送でご提出ください。
7月17日(土),18日(日),高知県岡豊高校において全日本UJ王座決定戦西日本代表選考会が開催されました。本県からは,山本大輝 選手(城西中学校)が72kg級に出場し,全日本UJ王座決定戦(8月21日  和歌山県立体育館)への出場権を獲得しました。
令和3年7月10日(土),吉野川高校ボクシング場において,国民体育大会徳島県代表選考会を行いました。少年5名,成年5名の代表選手は,本大会への出場権をかけて,四国ブロック大会(8月28日,29日 吉野川高校)に出場します。